ポーカーとの向き合い方と今後
2019年5月24日 ゲームmtgを競技としてプレイしなくなってから半年がたった。
今ではarenaでたまにリミテッドをやるくらいかな。
mtgはゲーム性でいえば最高のゲームの1つだし、今でもリミテッドを中心にカジュアルにプレイすることはとても楽しい。友人知人もいっぱいいるしね。
最近はmtgから離れていった理由の一つでもあるポーカー、テキサスホールデムをプレイしている。
2018年6月ごろから初めて8月には熱中していた。2019年1月にはJOPT(JAPAN OPEN POKER TOUR)のメインイベントに参加、サイドイベントではインマネまでもう少しのところまでいった。
今年は9月のWPT TOKYO(WORLD POKER TOUR JAPAN)11月にAOPT(ASIA OPEN POKER TOUR 会場はフィリピンのマニラ)に参加する予定。
地域コミュティポーカーも楽しいけど競技的にプレイしたいって欲は変わらないね。
mtgでは2年前に初海外としてGP北京その後GP香港に参加しましたがポーカーでも海外に行ってこようと思う(ポーカーは海外が主戦場なので)。
MOでスタンリーグなんかに潜るのがとても苦手だったけれど、ポーカーではPOKERSTARSっていうオンラインポーカーでキャッシュゲーム卓に潜って訓練中。11月のAOPTまでに25NLzoom (SB0.1-BB$0.25$)で10万ハンド打つ予定
mtgではなかなか結果を残すことはできなかったけどポーカーに舞台をうつして結果を残したい。頑張る。
今ではarenaでたまにリミテッドをやるくらいかな。
mtgはゲーム性でいえば最高のゲームの1つだし、今でもリミテッドを中心にカジュアルにプレイすることはとても楽しい。友人知人もいっぱいいるしね。
最近はmtgから離れていった理由の一つでもあるポーカー、テキサスホールデムをプレイしている。
2018年6月ごろから初めて8月には熱中していた。2019年1月にはJOPT(JAPAN OPEN POKER TOUR)のメインイベントに参加、サイドイベントではインマネまでもう少しのところまでいった。
今年は9月のWPT TOKYO(WORLD POKER TOUR JAPAN)11月にAOPT(ASIA OPEN POKER TOUR 会場はフィリピンのマニラ)に参加する予定。
地域コミュティポーカーも楽しいけど競技的にプレイしたいって欲は変わらないね。
mtgでは2年前に初海外としてGP北京その後GP香港に参加しましたがポーカーでも海外に行ってこようと思う(ポーカーは海外が主戦場なので)。
MOでスタンリーグなんかに潜るのがとても苦手だったけれど、ポーカーではPOKERSTARSっていうオンラインポーカーでキャッシュゲーム卓に潜って訓練中。11月のAOPTまでに25NLzoom (SB0.1-BB$0.25$)で10万ハンド打つ予定
mtgではなかなか結果を残すことはできなかったけどポーカーに舞台をうつして結果を残したい。頑張る。